本文へスキップ

でんでんむしマークでおなじみ、安心と信頼の個人タクシー、東京都個人タクシー協同組合 葛飾第二支部。                        

〒125-0061        TEL. 03-3601-6848
   東京都葛飾区亀有4-4-16日神パレステージ亀有2F

見出し試験問題平成27年11月22日(地理試験)

平成27年11月22日 個人タクシー地理試験問題 関東運輸局

問1
次の(1)から(10)は、施設と鉄道の駅名です。3つの中から施設に最も近い駅名を選び、その番号を解答欄に記入しなさい。

(1)国立国会図書館            1.永田町駅      2.国会議事堂前駅   3.霞ヶ関駅

(2)花王株式会社本社           1.茅場町駅      2.日本橋駅      3.八丁堀駅

(3)大森税務署              1.大森町駅      2.池上駅       3.大森駅

(4)東京電機大学東京千住キャンバス    1.千住大橋駅     2.牛田駅       3.北千住駅

(5)杉並郵便局              1.阿佐ヶ谷駅     2.南阿佐ヶ谷駅    3.西永福駅

(6)三鷹市役所              1.三鷹駅       2.三鷹台駅      3.武蔵境駅

(7)荒川税務署              1.新三河島駅     2.三河島駅      3.日暮里駅

(8)帝京平成大学中野キャンバス      1.東中野駅      2.中野坂上駅     3.中野駅

(9)医療法人社団大坪会 東都文京病院   1.本郷三丁目駅    2.湯島駅       3.根津駅

(10)練馬区立勤労福祉会館        1.石神井公園駅    2.大泉学園駅     3.練馬駅


問2
次の(1)から(5)は、幹線道路の主な経由地です。正しい経由地名を下段から選び、その番号を解答欄に記入しなさい。

「幹線道路名」         「主な経由地」

・駒沢通り   鎗ヶ崎→中目黒立体交差→(1)→五本木→駒沢陸橋

・玉川通り   (2)→三軒茶屋→上馬→駒沢大学駅前→新町一丁目

・北本通り   王子四丁目→(3)→志茂五丁目→赤羽→新荒川大橋

・三ツ目通り  緑三丁目→石原三丁目→本所三丁目→(4)→言問橋東

・江戸通り   蔵前一丁目→(5)→駒形橋西詰→花川戸二丁目→言問橋西

              〔経由地名〕
1.三宿池尻 2.祐天寺前  3.溝田橋  4.吾妻橋交番前  5.三宿
6.厩橋   7.横川交番前 8.厩橋東詰 9.目黒郵便局前 10.宮堀


問3
次の(1)から(5)は、旅客から高速道路を利用しての運送の申込みです。それぞれの運送に適した、申込場所からもっとも近い距離にある
高速道路入口名を下段から選び、その番号を解答欄に記入しなさい。
注:「運送に適した」には、渋滞等の交通状況及び高速道路の通行料金は考慮しない。

            (運送申込場所から目的地まで)
(1)公益財団法人日本美術刀剣保存協会刀剣博物館から八王子市役所まで

(2)豊島区立上池袋図書館から横浜駅まで

(3)医療法人社団同愛会病院から東京駅まで

(4)葛飾年金事務所から東京国際空港(羽田空港)まで

(5)東京都現代美術館から東京都庁まで

             〔高速道路入口名〕
1.東池袋R P   2.清新町R P   3.小菅R P   4.初台RP   5.小松川R P
6.富ヶ谷R P   7.新木場R P   8.北池袋R P  9.木場R P  10.四つ木R P

問4
下記の(1)及び(2)の地図は、都内の一部の略図です。解答欄にある各々の施設の所在地をさがし、番号を解答欄に記入しなさい。

(1)港区

 
(2)新宿区

 

問1
 1   2    3    4    5   
 6   7      9    10   

問2
 1          

問3
 1        

問4
 (1)
 施設名 番号 
 日本学術会議  
根津美術館  
高輪郵便局  
東京慈恵医大病院  
ホテルアジア会館  

(2)

 施設名 番号 
パークハイアット東京  
牛込保健センター  
工学院大学新宿キャンパス  
新宿スポーツセンター  
東京山手メディカルセンター  



答え
問1 (1)1 (2)1 (3)2 (4)3 (5)2 (6)1 (7)1 (8)3 (9)2 (10)2
問2 (1)2 (2)5 (3)10 (4)4  (5)6
問3 (1)4 (2)1 (3)5  (4)10 (5)9
問4 (1)4  8  5  1  10 (2)13  18  17  12  16

(解答については勉強会の独自解析によるもので、主催者発表のものではありません。)